Android 14のコードネームが「Upside Down Cake」だと判明

Googleには、Androidのバージョンごとにお菓子など、甘い物の名前をつける習慣があります。

Androidの次の次のバージョンである14にも、同様のコードネームが設定されていることがわかりました。

それは「Upside Down Cake」です。

英和辞典によりますと、「シロップ付けされた果物の層をケーキの下に敷いて焼き、フルーツが上に来るようにひっくり返したケーキ」だそうです。

Android10以降は、公式にはバージョン番号だけが発表されるのですが、Googleの社内ではコードネームがつけられ続けており、リファレンスの情報からそれが取得されています。

ちなみに次期バージョンである13はTiramisu(ティラミス)で、現行の12はSnow Cone(かき氷)となっています。

かわいらしい名前で親しみが持てますし、もう一度コードネームを公式に使用してもいいのではないかと思いますが、今のところはGoogleにそのつもりはないようです。

【パイナップルを逆さまにしたケーキ】

タイトルとURLをコピーしました