張飛は劉備に仕えて活躍した武将です。
一万人を敵にして戦うことができる、と言われたほどの、抜群の武力を持っていました。
しかし性格は粗暴で、もめごとを起こし、劉備に拠点を失わせる失態を演じたこともあります。
その後は経験を重ねて武将として成長し、蜀の都の統治を任されるほどの人物となりました。
ですが、部下に厳しくあたる悪癖を直すことができず、殺害されて死去しています。
この文章では、そんな張飛の生涯を書いてみます。
【張飛の肖像画】
琢郡で生まれる
張飛は字を益徳といい、出身地は幽州の琢郡です。
生年は不明となっています。
琢郡は彼の主君となった、劉備の出身地でもあります。
184年に黄巾の乱が発生すると、劉備は義勇軍を結成し、参加者を募りました。
張飛はそれに参加し、劉備と、そして関羽とも出会います。
関羽は張飛より数歳ほど年長だったので、張飛は彼に兄事するようになりました。
劉備の護衛官となる
劉備は張飛と関羽を、自身の護衛官に任命し、側近として起用しました。
これは両者が応募してきた者たちの中で、特に優れた武勇を備えていたからです。
劉備は張飛と関羽と同じ部屋で寝起きし、実の兄弟のように恩愛を施したので、張飛はすっかり劉備に心服するようになります。
そして張飛はこれ以後、その生涯を通して、劉備に仕え続けることになりました。
別部司馬となる
劉備は、張飛と関羽とともに各地で戦功を立て、名声を高めていきました。
そして官職を得て、順調に身分を高めていきます。
やがて劉備は平原国の相(大臣)に就任すると、張飛を別部司馬に任命し、部隊長の地位を与えました。
こうして張飛は人を率いる立場につきましたが、張飛は目上の者には丁重に接するものの、目下の者には厳しく当たる性格でした。
このため、部下が失敗をすると、容赦なく殴りつけたり、厳罰を与えたため、見かねて劉備が忠告をします。
「君は兵士たちを刑によって処罰し、毎日のように鞭で殴っている。それでいて彼らを側に仕えさせているが、これは災いを招くやり方だぞ」
しかし張飛は言うことを聞かず、その後も部下たちに厳しく接し続けました。
側に仕える関羽と張飛を厚遇した劉備とは、まったく対照的だっと言えます。
張飛は一個の武人としては抜群に強いものの、指揮官としては、そのような欠点を抱えていたのでした。
そしてそれは、生涯を通じて改まることがありませんでした。
徐州を呂布に奪われる
その後、劉備は戦乱の中で頭角を現し、ついには徐州の統治者の地位につきます。
すると南の揚州で割拠する袁術が、徐州を狙って攻めこんできたので、劉備は迎撃に出ました。
そして本拠である下邳の留守を張飛に任せたのですが、張飛は同じく守備を担っていた、曹豹とケンカをしてしまいます。
やがて張飛が曹豹を殺害すると、下邳を守る部隊は互いに疑心暗鬼となり、混乱に陥りました。
すると劉備の配下だった許耽が裏切り、徐州に滞在していた呂布と連絡を取って、下邳に彼を引き込みます。
そして呂布に攻撃をしかけられると張飛は大敗し、劉備の妻子や軍需品を奪われ、ほうほうの体で逃げ出しました。
これを知った劉備は、袁術と戦い続けることができなくなって撤退し、呂布に身を委ねることにします。
袁術への対抗上、劉備には利用価値があったため、呂布は劉備を小沛に駐屯させることにしました。
こうして張飛の失敗によって、劉備は徐州の一角を占めるだけの立場に転落してしまったのでした。
張飛は粗暴な性格で、関羽とは違い、都市を守ったり統治したりする能力は、乏しかったのでした。
呂布が滅び、中郎将となる
やがて劉備は曹操と手を結び、呂布に反撃します。
そして曹操が呂布の討伐に成功すると、張飛は劉備とともに許都に移住し、そこで中郎将の地位を与えられます。
これは上級指揮官の身分ですので、張飛の軍事的な才能が、高く評価されたことがうかがえます。
ちなみに劉備はこの時に左将軍となり、関羽は張飛と同じく、中郎将になりました。
こうして劉備たちは朝廷の中で、一定の地位を占めるようになります。
しかし、劉備は都において、曹操が権力をほしいままにし、皇帝にはなんの実力もない様子を目の当たりにします。
このため、曹操がやがて漢王朝から完全に権力を奪取するのではないかと懸念し、再び独立を目指すようになりました。
【次のページに続く▼】