コラム三国志を10分くらいで、だいたい理解するための記事 この記事は三国志を短い時間(10分くらい)で、ざっくりと理解するためのものです。 三国志のあらましと流れを手早く知りたい、という人向けです。 後漢の衰え 中国にはかつて、後漢ごかんという王朝がありました。 西暦25年から22... 2019.01.14 2019.01.20コラム三国志中国史
三国志「治世の能臣、乱世の奸雄」と曹操が評されたワケ 曹操《そうそう》は若い頃に「治世の能臣、乱世の奸雄《かんゆう》」だと評されています。 これは「世が平和に収まっている時は有能な臣下として働くが、乱世になるとずる賢い英雄になるだろう」という意味です。 褒めているのか、けなしている... 2018.12.10 2019.06.09三国志魏中国史