戦国時代真田信幸(信之)は、どうして昌幸や信繁とは別の道を歩んだのか? 真田信幸は高名な昌幸の長男で、真田家を発展させつつ、長く存続させることに成功した人物です。 昌幸や弟の幸村(信繁)に比べるとさほど知られていませんが、彼もまた、優れた能力を備えて戦国の世を生き抜いたつわものです。 この文章では、父や弟と...2016.10.062017.12.28戦国時代徳川武田真田
織田長篠の戦いで織田信長が武田勝頼に圧勝できたワケ 織田信長は1575年に、長篠で武田勝頼と戦って大勝利を収めました。 それまで武田軍は信長と、同盟者の徳川家康の前に強敵として立ちふさがっていましたが、この一戦によって優れた将兵を数多く失い、衰退の道をたどることになります。 この文章では...2016.10.032021.05.28織田戦国時代徳川武田
戦国時代武田勝頼は無能か有能か? 武田勝頼は武田氏を滅ぼした無能な武将である。 当人は有能だったが父・信玄の残した負債に押しつぶされてしまった不運な武将である。 そのように勝頼の評価は割れがちになっています。 実際のところ、勝頼はどのような武将だったのでしょうか。 ...2014.12.232021.05.19戦国時代武田