「計算機++」はiOS/Android向けの便利な計算機アプリです。
無料版と有料版があります。
主な機能は以下の動画で紹介しています。
アプリの主な機能
100+30-50のように、式でまとめて計算ができる電卓アプリです。
ワンタッチで消費税と割引・割増計算ができます。
計算の履歴が自動的に記録され、いつでも確認できます。
お買い物や税金の計算、お仕事の見積もりなど、日常の様々な場面で活用できます。
使いやすさと見やすさを重視して、シンプルに構成しています。
詳しい機能紹介
式で計算
100+200−40x50…といったように、式を入力してまとめて計算することができます。
式の入力の最中にも答が表示されますので、計算のやり直しがさくさくとできるようになっています。
例えばお買い物の際に予算内におさめたいけど、これとこれを買うといくらになるだろう、最後のはちょっとオーバーしたから金額を下げようかな、といった時などに便利に使用できます。
ワンタッチで割引計算
5%刻みのプリセットされたボタンが用意されており、割引計算をワンタッチで簡単に行えます。
画像のように5%、10%、15%、20%、といったボタンを呼び出し、使用できます。
入力ボックスを使用すると、1%の細かい単位で計算することができます。
消費税計算
税込・税抜ボタンが搭載されており、ワンタッチで消費税が計算できます。
税額がいくらかも表示されるようになっています。
税率は複数設定することができ、軽減税率にも対応しています。
メモリーキー
メモリーキーが搭載されており、小計を保存し、その合計値を計算することができます。
M+でメモリに加算し、M-でメモリから減算できます。
メモリの中身が式で見えるようになっていますので、リアルな電卓のメモリーキーよりもかなり便利です。
MCキーでメモリの末尾の値を削除でき、MACキーでメモリの値を全て消去します。
計算履歴
履歴が自動的に記録され、確認できるようになっています。
履歴の式や答えをタッチすると、計算に再利用できます。
また、チェックボックスを使用して、答え同士の合計値を計算できるようになっています。
カラーバリエーション
いくつかのデザインから、好みのものを選択できます。
その他の機能
・「00」キーがついています
・バックスペースキーで一文字ずつ修正ができます