劉表 孫堅を破り劉備を客分とした、荊州の支配者の生涯

スポンサーリンク

劉表りゅうひょうは後漢の統治力が衰えた時代に荊州けいしゅう刺史しし(長官)となり、支配権を確立した人物です。

そして孫堅の侵攻を受けるものの、孫堅を討ち取って撃退に成功するなど、守勢に強いところを見せています。

また、曹操に敗れて逃れてきた劉備を受け入れて厚遇するなど、三国志の成立に影響を及ぼす動きを取りました。

この文章では、そんな劉表の生涯を書いてみます。

【劉表の肖像画】

若い頃から有名だった

劉表は142年に兗州えんしゅうの山陽郡で誕生しました。

劉姓であることからわかる通り、漢王朝の皇帝の血を引いています。

正確には、前漢の景帝の第四子・劉余りゅうよの子孫でした。

劉表は若い頃から有名で、「八俊」という異名で呼ばれています。

八俊とは、山陽郡における優れた八人の若者のことで、劉表はそのうちの一人に数えられていたのでした。

劉表は大学で儒教を修め、理解を深めることで名声を得ています。

17才の時に、倹約が過ぎる南陽の太守を諫めた、という逸話があり、早くから論客としての活動を行っていたようです。

また、身長が八尺(184cm)もあり、容姿がたいへんに立派だったことでも知られています。

官職を追放される

しかし劉表の前半生は、若い頃の名声に比べると順風満帆とは行きませんでした。

この頃の後漢では、皇帝の側近くに使える宦官かんがんたちが政治を壟断し、官僚たちとの軋轢が強まっていました。

劉表は宦官たちと敵対する清流派という政治派閥に属しますが、抗争に敗れて官職を失います。

これを「党錮とうこの禁」といいます。

そして時の皇帝である霊帝に追放された官人を匿ったことから、自身も追われる身となってしまいます。

これが176年のことで、劉表は30代の日々を逃亡者として過ごすことになりました。

黄巾の乱によって復帰する

やがて184年に「黄巾の乱」が発生すると、清流派への追求がやみ、劉表は大将軍である何進かしんに招かれ、北軍中候という地位を得ています。

やがて189年に霊帝が崩御すると、劉表は荊州刺史に任命され、一州を統治する地位につきました。

劉表はこの時47才で、この年にしてようやく顕職につくことができました。

【当時の行政区分 中央の「荊」が荊州の位置】

引用元:http://www.suginami-s.net/game/sangokuonsitu/jiten/map.html

荊州の混乱

刺史として赴任したとは言え、この頃の後漢は統治力が著しく低下し、各地の太守は刺史の命令に服さず、勝手気ままにふるまっており、情勢は混沌としていました。

具体的には、袁術が混乱に乗じて南陽郡(荊州北部の豊かな地域)を横領し、長沙郡の太守・蘇代は集めた軍勢を頼みに独立割拠するなどしています。

そして江南(荊州南部)では宗賊という一揆が勃発しており、荊州は乱れきっていたのでした。

劉表はこうした多難な状況下で、自身の力だけでは荊州を治められないと悟り、現地の有力者に相談に行きました。

劉表はひとり馬で宜城に乗り込み、蒯良かいりょう蒯越かいえつ蔡瑁さいぼうといった面々と会談をします。

劉表は彼らに「宗賊の勢いが盛んな上、民衆は言うことをきかず、袁術は混乱を利用して南陽を横領している。このままではすぐにも災難が降りかかってくるだろう。軍勢を招集したいが、集まらないのではないかと心配だ。どうしたらよいだろう」と告げました。

蒯良と蒯越の返答

この劉表の相談に対し、蒯良は「民衆が従わないのは仁愛が不足しているからで、治まらないのは信義が不足しているからです。仁義の道が実践されれば、民衆は水が上から下に流れるがごとく、自然と身を寄せてくるでしょう」と答えました。

劉表が蒯越を振り返って同じくたずねると、蒯越は違った答えを返しました。

「平和な時代の政治は仁愛と道義を第一とし、混乱の時代の政治は時宜に適した策謀を第一とするものです」と述べ、蒯良とは異なった意見を主張します。

そして「戦争は兵力の多さにかかっているのではなく、人物を配下に治めるかどうかにかかっています」と続け、具体的な策を示しました。

宗賊の指導者は貪欲で乱暴な者が多いので、人望を得ていない。

彼らの部下の中には蒯越が面倒を見ていた者が大勢いるので、利をもって誘えば手下を連れてやって来るだろう。

劉表は道に外れたものは処刑し、その他の者をいたわり用いれば、住民たちは劉表を信頼し、自然と徳を慕って集まるようになる。

そうして南は江陵こうりょうを、北は襄陽じょうようを守れば、やがて荊州の八郡は治まり、袁術がやって来たとしても、手も足もでなくなるだろう。

というのが蒯越が示した策でした。

劉表の評価と実践

二人の意見を聞いた劉表は、「蒯良は百世の利を考え、仁義を尊ぶ意見だ。そして蒯越の意見は時宜に適した策を述べた、優れたはかりごとである」と、それぞれを称賛します。

そしてこの時は混乱期だったので、蒯越の意見を採用することにし、その策を実行に移しました。

蒯越に命じて人を送り、宗賊に誘いをかけたところ、55人の頭が兵を引き連れて劉表の元にやってきます。

劉表は彼らを査定し、非道の行いがあって憎まれている者は処刑し、そうでないものは生かしておき、彼らが連れてきた軍兵を預けました。

この措置によって宗賊たちは劉表に従うようになり、兵力が大幅に増強されます。

一方、江夏こうかを支配する張虎と陳生だけは呼びかけに応じなかったので、蒯越を使者として送り、説得して帰順させています。

こうして劉表は蒯越の働きによって江南を平定し、荊州に確かな基盤を築いたのでした。

ここまでの劉表は賢者に意見を求め、適切な策を見分けて用いることができる、英雄の資質を持った人物だったと言えるでしょう。

【次のページに続く▼】